15. 都市の成熟

S:学生 T:教員

S 都市の成熟という言葉が出てきましたが、私が理解している「成熟」は十分に実ること、というような意味なのですが、都市の成熟というのはどういう意味でしょうか。
T 確か2000年頃には、成熟という言葉は、都市に急激に人口が集中して拡大する成長期が終わった、という意味合いで使っていました。それまでは都市への人口集中への対応が急務で、都市開発に対する圧力も大きかったので、都市化により発生する問題に対して先手を打つことが難しく、後手に回ってしまった認識がありました。このため、都市への人口集中が終わると、ようやく落ち着いて都市計画が出来る時代、という意味で、成熟期を捉えていたと思います。


続きは、WEBユーザー登録(定期購読)でお読みいただけます

WEBユーザー登録(定期購読)する

既存ユーザのログイン
   

おすすめ