カテゴリー: 街づくりキャンペーン

“水の都とやま”推進協議会への提言『夢のリバーウォークはいかにして実現したか』(ヴァーノン・G・ズンカー)

 1997年8月号で、『サンアントニオ水都物語』の著者、ヴァーノン・G・ズンカー氏の現地インタビューを掲載した。『サンアントニオ水都物語』は、サンアントニオのリバーウォークがいかにして実現した...

● 「川と街づくり国際フォーラム」開催20周年記念 県都・富山のシンボル“松川”を美しくしよう!

▲街の真ん中のリゾート地にいるように、心をなごませてくれる松川茶屋のカフェテラス。   街中を川が流れ、遊覧船が通っている。こんな街、全国的にもめずらしい。横に富山城や県庁、市役所が...

夢のリバーウォークはこうして誕生した(「川と街づくり国際フォーラム」基調講演より)

 2003年9月19日、神通川馳越線工事100周年を記念し、富山国際会議場で「川と街づくり国際フォーラム」が開かれ、アメリカ・テキサス州サンアントニオ市公園管理者のリチャード・ハード氏が基調講...