
今月号 2021年3月号(No.520)
【目次】
特集
グッドラックとやま街づくりキャンペーン
松川の魅力アップで富山のシンボルを創ろう
– 「グッドラックとやま」平成23(2011)年1月号座談会より –
Regulars
□心静かに想う…
毎日の目録
□街づくりキャンペーン
城址公園の西側のお堀を復元し、松川とつなごう
富山商工会議所 元専務理事 濱谷 元一郎さん
□Interview
“夢を掲げ、情熱を持って広い視野で取り組もう”
(一社)富山県薬業連合会
会長 中井 敏郎 さん
□心の宝石
再び舞い上がる 作/ロゼナ・M・スミス
□コーヒーブレイク
□さん生の まいどはや
〈其ノ百四五十二〉 ひとこと多いのよね
□ヒロコの徒然パリ日記(102)
言葉の大切さ
□一回食べてみられま!(93)
沢庵の粕味噌煮
□本をひらいて 夜空を見上げて
46.「海に沈んだ故郷」
□第21回 山町筋のひなまつり
□編集局知っ得情報 HOT NICE [とれたて情報お見逃しなく!]

102. 言葉の大切さ
私の一番大好きな言葉、いつも心掛けて言おうと思っている言葉があります。それは、「ありがとう」。この言葉には不思議な力があると思うのです。言う方も、言われた方も、どちらも嬉しい気分になります。...

夢を掲げ、情熱を持って広い視野で取り組もう
一般社団法人 富山県薬業連合会 会長 中井 敏郎 さん Toshiro Nakai 「富山の薬」、1兆円産業を目指す 富山2代藩主・前田正甫公が全国に広めた「反魂...

平和群像(富山市)
未来永劫の平和を祈念して建立 富山駅前に立つ「平和群像」は、未来永劫の平和を祈念し、人類の至高の英知を現わす自由と正義、希望と真理を象徴するモニュメントとして、原型制作者・松村...

城址公園の西側のお堀を復元し、松川とつなごう!
サンアントニオから学ぶ夢物語 「サンアントニオをお手本に」 ―― 中沖元知事 グッドラック創刊20周年記念インタビューで 2003年10月25日から、八嶋会頭(当時)、濱谷専務理...

46★「海に沈んだ故郷」
「海に沈んだ故郷」 堀込光子、堀込智之・著 連合出版 中林みぎわ〈Profile〉 ◆宮城県生まれ。富山県天文学会会員。平成14年から21年まで富山市天文台勤務。現在は、子育てを...

【其ノ百五十二】ひとこと多いのよね
柳家さん生・・・昭和32年、富山市西町に生まれる。上野鈴本演芸場等、寄席定席に出演のかたわら、都内各所にて勉強会、独演会を精力的に開催、活躍中。 五輪組織委員会の会長の失言が大きな波紋を呼ん...

松川の魅力アップで富山のシンボルを創ろう
グッドラックとやま街づくりキャンペーン – 「グッドラックとやま」平成23(2011)年1月号座談会より – 昨年からのコロナ禍で、従来の活動が制限される日々が続いて...

いたち川 八田橋の旧橋脚が撤去中–新停留所の整備とガラスの地蔵「水かけぽっくりさん」
いたち川 八田橋の架替と旧橋脚撤去の工事が、令和4年7月15日までの日程で行なわれている。近くでは、路面電車の新停留所『龍谷富山高校前(永楽町)』の工事も進んでおり、3月までに完成の予定だ。...

リバーフェスタとやま2020、9月21日(月・祝)、松川リバー劇場で開催しました!
リバーフェスタとやま2020 2020年9月21日(月・祝) 12:30〜15:30頃 松川リバー劇場 入場無料 当日の模様

富山市中心部観光スポット合同取材会「水の都とやま取材の旅2020」規模を縮小して開催!(先着5社限定)
富山市中心部観光スポット合同取材会 今年25回目となる『水の都とやま取材の旅2020』を開催します! 協賛/(公社)とやま観光推進機構、富山県、富山市ほか 費用は当方負担です!先着5社限定!!...