月刊グッドラックとやま7月号

今月号 2025年7月号(No.572)

【目次】

□特集
 2025“水の都とやま”推進協議会パネルディスカッション〈前編〉
 サンアントニオ市から姉妹都市の申込みを受け40周年
 “水の都とやま”にふさわしい夢のリバーウォークを誕生させよう!

Regulars

□心静かに想う…
 海の向こう

□とやまのまちづくり 私の提言
 “水の王国”のシンボルにサンアントニオを参考にしたリバーウォークを誕生させよう!
 湯上谷 勉さん(元県秘書課長)

□Interview
 素晴らしい堤防の上からの景色を生かそう!
 国土交通省 富山河川国道事務所
 事務所長 中谷 洋明 さん

□ヒロコの徒然パリ日記
 (154) 「頑張る」の新発見

□さん生の まいどはや
 〈其ノ二百四〉 先人の教えは

□Column まちなか水辺遊び
 Vol.11 浅井康恵先生のお着物談義

□やればできる都市計画 (15)
 都市の成熟

カラー特集

編集局知っ得情報 HOT NICE [とれたて情報お見逃しなく!]

□夢の神通回廊
 松川べりにカフェテラスが完成して今年で20年!!

□一回食べてみられま!
 (145)味噌キャラメルナッツ

□ルポ
  “水の都とやま”推進協議会 第8回総会を開催!

□イベントリポート
 滝廉太郎研究会 設立10周年記念コンサートを開催

でかけよう!氷見の旅

□ルポ
 「岩瀬手拍子会」 発会式を開催

続き

□コーヒーブレイク

□とやま弁劇場
 な〜ん・ださかい・裸もしもし・たなまい・待っとっと

□心の宝石
 思想の波紋
 作/ラルフ・ウォルド・エマソン

□GOOD LUCK WORLD
 ものの味方 原作/トールディ・ロディ

□パイロットランプ
 青いコマドリの歌

2025“水の都とやま”推進協議会パネルディスカッション〈前編〉サンアントニオ市から姉妹都市の申込みを受け40周年“水の都とやま”にふさわしい 夢のリバーウォークを誕生させよう!

さる5月11日㈰、“水の都とやま”推進協議会では有識者に参加いただき、パネルディスカッションを開催しました。その内容を、次号と2回にわたって掲載します。 ◇パネラー 〈順不同〉  酒井信久さん...

Vol.11 浅井康恵先生のお着物談義

 2020年に【和のおもてなし便】で着物で操船しましたが、当時自装は全くできず、使うお着物をレンタルで借りてきて、自宅で着付けをして頂き、終わったら着物を返却して、を繰り返していました。自分で...

15. 都市の成熟

※ S:学生 T:教員 S 都市の成熟という言葉が出てきましたが、私が理解している「成熟」は十分に実ること、というような意味なのですが、都市の成熟というのはどういう意味でしょうか。 T 確か2...

154. 「頑張る」の新発見

 最近、フランス人に指摘されてハッとさせられた、日本人がよく使う言葉があります。それは「頑張って下さい」と「頑張ります」という掛け合いの言葉です。まるで時には挨拶のような感覚で、当たり前のよう...

(145)味噌キャラメルナッツ

レシピ&写真提供:新村こうじみそ商店  新村弘之さん ・材 料・ ・ミックスナッツ 100g(無塩がおすすめ) ・砂糖 大さじ3 ・水 大さじ1 ・味噌 小さじ1 ・バター 10g ・作り方・...

コメントなし

[イベントリポート]滝廉太郎研究会 設立10周年記念コンサートを開催

 富山で少年時代を過ごした作曲家・滝廉太郎を顕彰しようと発足した「滝廉太郎研究会」(会長/浅岡節夫富山県オペラ協会名誉会長)では、6月29日の命日にちなみ、6月1日㈰、富山市民プラザ2Fアトリ...

「岩瀬手拍子会」 発会式を開催 — 手拍子だけで一体感を醸し出し、富山・岩瀬に和やかな賑わいを!!

 3月17日㈪、「富山女性連合会」はホテルグランテラス富山にて幹部会を開催。平木留里子会長の挨拶の後、10月19日㈰に開催予定の創立記念イベントの内容について話し合った。  最初に名誉会長の花...

コメントなし

【其ノ二百四】先人の教えは

柳家さん生・・・昭和32年、富山市西町に生まれる。上野鈴本演芸場等、寄席定席に出演のかたわら、都内各所にて勉強会、独演会を精力的に開催、活躍中。  先日落語会でふと思い出した言葉がありました。...

コメントなし

[ルポ]“水の都とやま”推進協議会 第8回総会を開催!2025年5月11日(日)

神通川によって生まれ、神通川と共に育ってきた富山の歴史と文化を尊重し、その名残である松川、いたち川、富岩運河を一体化した環境整備を進める。それとともに、富山城の西のお堀を復元し、“水の都とやま...

“水の王国”のシンボルにサンアントニオを参考にしたリバーウォークを誕生させよう!

リバーウォークに感激  海外へ出たのが3回目。いかにも経験豊かなようである。「ウィングめいと」に先輩顔をしてよくも大それたことを記したものだと悔やむことしきりである。団員の皆さんの4カ月に及ぶ...

でかけよう!氷見の旅(2025.7月号)

 今年の夏は氷見にでかけてみませんか?氷見には、海産物をはじめとしたグルメのほか、文化や歴史を感じる魅力的なスポットがたくさん。まず訪れたいのは、まちなかにあるまんがロード。氷見は日本まんが界...

25/6/1(日) 14:00〜、富山市民プラザで、「滝廉太郎研究会 設立10周年記念コンサート」を開催します!! →開催されました

富山で多感な少年時代を過ごした偉大な作曲家・滝廉太郎を偲ぶ 滝廉太郎研究会 設立10周年記念コンサート 令和7年6月1日(日)14時より富山市民プラザ2Fアトリウム入場無料 出演(予定)滝廉太...

リバーフェスタとやま2024、10/5㈯に松川茶屋・テラスで開催します!→開催されました!

開催の様子は、こちら ★タイムテーブル★  12:00〜 開会の挨拶  12:05〜 P-chan組(アコースティック・ユニット)  12:40〜 めぐみ組(ヴィオリラ)  13:20〜 AK...

コメントなし