「岩瀬手拍子会」 発会式を開催 — 手拍子だけで一体感を醸し出し、富山・岩瀬に和やかな賑わいを!!
3月17日㈪、「富山女性連合会」はホテルグランテラス富山にて幹部会を開催。平木留里子会長の挨拶の後、10月19日㈰に開催予定の創立記念イベントの内容について話し合った。 最初に名誉会長の花...
3月17日㈪、「富山女性連合会」はホテルグランテラス富山にて幹部会を開催。平木留里子会長の挨拶の後、10月19日㈰に開催予定の創立記念イベントの内容について話し合った。 最初に名誉会長の花...
▲完成当時の写真。ここが富山!? 桜並木の風景に溶け込む、グリーンを基調としたデザインはとても都会的。 20年前の2005年4月初めに松川茶屋と松川を一体にする、修景護岸が完成...
3月17日㈪、「富山女性連合会」はホテルグランテラス富山にて幹部会を開催。平木留里子会長の挨拶の後、10月19日㈰に開催予定の創立記念イベントの内容について話し合った。 最初に名誉会長の花...
9月18日㈪・㈷、射水市大島絵本館シアターにて「こころコンサートⅣ」が開かれた。 プログラムのメインテーマは、今年、没後120周年を迎えた富山ゆかりの音楽家・滝廉太郎(1879〜1903)...
9月23日㈯、24日㈰、『第63回富山まつり』が富山市中心部で開催された。恒例の「よさこい祭り」の他、23日には「東京ディズニーランド40周年スペシャルパレード」も行われ、大勢の観客が詰めか...
地元や全国メディアでたびたび登場している、ケビン・モクシーさんと奥様の恵さん。奥様の故郷・富山で、2021年7月より仲間たちと共に自作でカタマラン(双胴船)を製作中。富山からオーストラリアまで...
7月29日㈯、「After Corona 再起動 岩瀬にエールを!!」をテーマに、4年ぶりに開催。多彩なプログラムで、熱く繰り広げられた夏祭りの模様を紹介します。 午後6時より、岩瀬カナ...
3月5日㈰、富山市立岩瀬小学校の創校150周年を祝う記念式典と記念行事が、盛大に行われた。同校と地域住民でつくる150周年記念実行委員会が企画したもので、会場となった小学校体育館の駐車場には...
10月22日㈯、「富山女性連合会」は創立記念イベントをホテルグランテラス富山にて開催。総勢170名が集い、華やかに節目を祝った。 開会に先立ち、花柳松香会長が「暗いニュースが多い昨今ですが...
富山女性連合会会長 花柳松香 さん 様々な分野で富山に根を張り、活躍している女性たちによって2020年に結成された「富山女性連合会」。当会は、来る10月22日(土)13時30分より、ホテルグ...
◇開催日時/令和4年6月4日(土) ◇協賛/池田屋安兵衛商店、地場もん屋総本店、島川あめ店、月世界本舗、(公社)とやま観光推進機構、富山観光遊覧船、富山市郷土博物館、富山市商工労働部観光政策課...
二度の脳梗塞を乗り越え、現在は車いす生活を余儀なくされながらも、声楽家としての活動を精力的に続ける浅岡節夫さん。長年、教員としてコーラス部や吹奏楽部の指導をしながら、自らも声楽グループ「丘声...
3月31日(水)、第23回日本水大賞(主催/日本水大賞委員会、国土交通省)の受賞者が発表され、弊誌発行人・中村孝一の【「月刊グッドラック」による松川を活かした〝水の都・とやま〟再生への挑戦】...
こちらのコンサートは延期となりました。 7月23日(金・祝) 富山県教育文化会館 午後1時開演(午後12時30分開場) 日にち・場所・開催時間が変わります 【プログラム(抜粋)】 ・浅岡節夫 ...
いたち川 八田橋の架替と旧橋脚撤去の工事が、令和4年7月15日までの日程で行なわれている。近くでは、路面電車の新停留所『龍谷富山高校前(永楽町)』の工事も進んでおり、3月までに完成の予定だ。...