2018年7月号目次(No.488)
今月号 2018年7月号(No.488)
【目次】
□心静かに想う…
海の向こう
Special Interview
松川雨水貯留施設完成!環境未来都市への挑戦
富山市長 森 雅志さん
聞き手/月刊グッドラックとやま 発行人 中村 孝一
Regulars
□ピープル
“川と街が一体的になれば、地域の魅力はもっと高まる!”
和歌山市 市長公室 政策調整部 政策調整課 企画員/一級建築士
竹家 正剛 さん
□街づくりキャンペーン
先人たちの高い見識が富山のセーヌ川、松川を救う
中村 孝一
□心の宝石
奇蹟 作/フランセス・E・ウォーカー 訳/平田 純
□コーヒーブレイク
□さん生の まいどはや
〈其ノ百二十〉 開演中は喋らないで…
□本道楽
『あらゆる病気は歩くだけで治る!』(青栁幸利著)
□ヒロコの徒然パリ日記(70)
日本人の意外な面
□とやま弁劇場
いつからながけ・ちゃんと・やっとっちゃ・よさる・あんちゃん・たのんこっちゃ
□一回食べてみられま!(61)
白身魚のまろやか梅ダレソースがけ
□本をひらいて 夜空を見上げて
14. 宇宙戦争
□GOOD LUCK WORLD
母の素敵な趣味 作/フリーダ・K・ルス
□ルポ
“水の都とやま”推進協議会第2回総会を開催!
□第23回“水の都とやま”取材の旅 参加者の声(1)
□富山の風景
雨晴海岸(高岡市)
□ミニ特集
でかけよう!氷見の旅!
□水の都●歴史再発見
ベネチアにも「舟橋」があった!
□地域の雑学
富山藩の塩硝(えんしょう)蔵はどこにあった?
編集局知っ得情報 HOT NICE [とれたて情報お見逃しなく!]
★その他、うちのおっとこまえ、うちのべっぴんさん、とやま弁劇場、イベント・コンサート情報などいろいろ。