40. エンリコさん(イタリア)
出身国…イタリア ローマ 趣味…サッカー、ギター、映画、美術、旅行 お国自慢…気候、芸術、美食、温かい人々 海外在住経験…ブラジル3カ月、スペイン4カ月、富山2カ月 来県のきっかけ…富山大学医学部で1年間、博士研究員としてシステム情動科学を研究しています。
☆富山に来た時の第一印象は?
僕は、日本からはるか遠い国、“西洋諸国”と呼ばれるところからやってきました。ですから日本に来る前は、いわゆる“東洋諸国”の最高峰である日本に来るのがとても楽しみでしたよ。僕の知る限りでは、日本は、西洋文明と並行して進化してきた、異文明の発祥地の一つであり、極めつけの相違点といえば、日本人は自分たちの文化的根源を、より誇りを持って保ち続けて来ていることでしょうね。日本人が、自分たちの文化的基盤を保持しつつも、それと同時に産業においても成長していることに私はとても関心を持っています。西洋の産業革命では、人間性という意味において私たちは何かを失ってしまった。日本ではそのようなことは起こってないように見えますよ。この数カ月富山で過ごしてみて、富山はとても大きな街ですよ!中心部を少し見て周りましたが、特にお城周辺はとてもいいですね。
☆出身国と比較していかがですか?
第一印象、日本では右ハンドルで左車線を通行するのですね。まずそのことに驚きました。それから日本の皆さんはとても親切。そして先ほども書いたように、人間らしさ、思いやりの心を、私たち西洋人よりも保ち続けている。
日本の食べ物は大好きですよ!イタリアの食文化とはだいぶん異なりますが、とても美味しくて素晴らしい!麺はイタリアのスパゲッティとよく似てますね。