9.ワイン(ヴァン)
フランスでの有名な物を取り上げるなら、ワインは欠かせないですよね。なので、今回はワイン。フランス語ではヴァンといいます。ワイン生産量は世界でフランスが一番多く、中でも名産地はボルドー、ブルゴ...
フランスでの有名な物を取り上げるなら、ワインは欠かせないですよね。なので、今回はワイン。フランス語ではヴァンといいます。ワイン生産量は世界でフランスが一番多く、中でも名産地はボルドー、ブルゴ...
フランスで有名な物、今回はチーズ。さすがチーズを大量に食べるフランス。チーズの種類の多さにはとても驚かされます。チーズ専門店も各場所にあるし、朝市場(マルシェ)にもチーズのお店がでます。フラ...
フランスと言えば有名な物が数知れずありますが、其の中でも皆さんご存知であろう、フランスパン!これはフランス語で〝バゲット〟。ちなみにパン屋は、〝ブロンジュリー〟といい、街の至る所にあります。...
まず初めに、読者の皆様、2013年もよろしくお願い致します。 早いもので、パリに赴任してからもう10ヶ月が経とうとしております。外国に住むということは、文化、言語、人間関係など多様な面で違...
パリに来てから、年齢に関係なく美しい人が多いことに気づいた。ここは自由なファッションセンスが飛び交う。みんな自分にあった自分流のオシャレを楽しんでいる。人それぞれが違うファッションなので、ま...
挨拶の仕方は、其の国々で色んな違いがある。日本はご存知の通り会釈または、軽く握手を交わす。アメリカ、カナダ、イギリスは、ハグをしたり、またはとても親しい友達や家族とは、ハグをしながら軽く頬に...
フランス人にとって、挨拶はとても大事。必ず初めの言葉は、朝、昼ならば「Bonjour!」(ボンジュール)、夕方ならば「Bonsoir!」(ボンスワー)と言わなければいけない。でなければ礼儀知...
フランスといえば、エスプレッソ。小さなカップに入った濃厚なコーヒー。これをこよなく愛し、よく飲む。フランス人の友達に言わせれば、エスプレッソ以外のコーヒーは、罪なのだそう。デザートと一緒に飲...
私は今まで5カ国で生活をしてきた。英語が好きな私にとって、今まで住んできた国々は、英語が通じることもあり、さほど困ることもなく楽しく過ごしてきた。まあ、振り返ればいろいろあったが。 でも、...