2. 駅まで&駅からベビーカー
髙栁百合子〈Profile〉 元・国土交通省都市局土木技官。20代で市役所に出向し、市民参画型のまちづくりに注力。長女出産後は研究所に勤務しながら博士号(工学)を取得。2018年...
髙栁百合子〈Profile〉 元・国土交通省都市局土木技官。20代で市役所に出向し、市民参画型のまちづくりに注力。長女出産後は研究所に勤務しながら博士号(工学)を取得。2018年...
源平合戦に勇名を馳せた越中宮崎一族の祖の末裔が入善町に寄贈 黒部川扇状地や富山湾が一望でき、散居村と富山湾が織りなす四季の絶景を見ることができる舟見城址館。平成3年、初代城主・入善小太郎の末...
柳家さん生・・・昭和32年、富山市西町に生まれる。上野鈴本演芸場等、寄席定席に出演のかたわら、都内各所にて勉強会、独演会を精力的に開催、活躍中。 坂本龍一さんが亡くなった。死亡のニュースを耳...
2003年9月、神通川直線化100周年を記念し『川と街づくり国際フォーラム』を富山市国際会議場で開催してから、今年で20年。 先月号に引き続き、このフォーラムでの米・サンアン...
富山港湾運送株式会社 代表取締役社長 岩瀬自治振興協議会 会長 金尾 雅行 さん Masayuki Kanao さる3月5日、地元の富山市立岩瀬小学校の創立150周年を祝う記念...
海から山まで、360度見渡せる絶景スポット 富山湾を眺められる場所は、たくさんありますが、こちらの滑川市民交流プラザ展望台もおすすめです。 この建物は、老人センターの老朽化に伴う建替えも含...
レシピ&写真提供:新村こうじみそ商店 新村弘之さん ・材 料・ ・パスタ(細いパスタ) 50g ・うにのようなビヨンドとうふ 大さじ2 ・玉ねぎ麹 小さじ1/2 ・味噌 小さじ1/2 ・ト...
『誰がパリをつくったか』 宇田英男著 朝日新聞社 絶版 世建築家による異色のパリ案内 東京大学工学部建築学科を卒業した建築家が、建築史からパリについてまとめた本である。 「パリ」の名は...
フランスにはスタージュという制度がある。これは学生が社会に出て仕事の経験ができるシステム。中学、高校、大学と1回ずつ経験できるのだ。例えば娘の中学では、中学最後の年(14〜15歳)で、2月に...
観測史上最速の桜開花発表があった翌日の3月23日㈭、富山観光遊覧船㈱の創業36周年発船式が、ご来賓や株主の皆様等、関係者約30名が出席し、富山城址公園内にある松川茶屋内にて行われました。 ...