2025“水の都とやま”推進協議会パネルディスカッション〈前編〉サンアントニオ市から姉妹都市の申込みを受け40周年“水の都とやま”にふさわしい 夢のリバーウォークを誕生させよう!

さる5月11日㈰、“水の都とやま”推進協議会では有識者に参加いただき、パネルディスカッションを開催しました。その内容を、次号と2回にわたって掲載します。 ◇パネラー 〈順不同〉  酒井信久さん...

15. 都市の成熟

※ S:学生 T:教員 S 都市の成熟という言葉が出てきましたが、私が理解している「成熟」は十分に実ること、というような意味なのですが、都市の成熟というのはどういう意味でしょうか。 T 確か2...

154. 「頑張る」の新発見

 最近、フランス人に指摘されてハッとさせられた、日本人がよく使う言葉があります。それは「頑張って下さい」と「頑張ります」という掛け合いの言葉です。まるで時には挨拶のような感覚で、当たり前のよう...

(145)味噌キャラメルナッツ

レシピ&写真提供:新村こうじみそ商店  新村弘之さん ・材 料・ ・ミックスナッツ 100g(無塩がおすすめ) ・砂糖 大さじ3 ・水 大さじ1 ・味噌 小さじ1 ・バター 10g ・作り方・...

「岩瀬手拍子会」 発会式を開催 — 手拍子だけで一体感を醸し出し、富山・岩瀬に和やかな賑わいを!!

 3月17日㈪、「富山女性連合会」はホテルグランテラス富山にて幹部会を開催。平木留里子会長の挨拶の後、10月19日㈰に開催予定の創立記念イベントの内容について話し合った。  最初に名誉会長の花...

【其ノ二百四】先人の教えは

柳家さん生・・・昭和32年、富山市西町に生まれる。上野鈴本演芸場等、寄席定席に出演のかたわら、都内各所にて勉強会、独演会を精力的に開催、活躍中。  先日落語会でふと思い出した言葉がありました。...

“水の王国”のシンボルにサンアントニオを参考にしたリバーウォークを誕生させよう!

リバーウォークに感激  海外へ出たのが3回目。いかにも経験豊かなようである。「ウィングめいと」に先輩顔をしてよくも大それたことを記したものだと悔やむことしきりである。団員の皆さんの4カ月に及ぶ...

知っ得情報(2025.7月号)

月刊グッドラックとやまのオフィシャルスポンサー様からのお知らせです。 知っ得情報(Hot Nice 2025.7月号)   フルールリブラン   ホテル グランミラージュ ...