タグ: 2020年4月号
旧富山市立図書館跡付近にある3つの胸像
松川沿いの旧富山市立図書館跡附近には、翁久允(おきな・きゅういん)、高見之通(たかみ・ゆきみち)、石坂豊一(いしざか・とよかず)の各氏の胸像がある。 それぞれの方の経歴を簡単に見てみよう。 【...
【其ノ百四十一】過信することの災い
柳家さん生・・・昭和32年、富山市西町に生まれる。上野鈴本演芸場等、寄席定席に出演のかたわら、都内各所にて勉強会、独演会を精力的に開催、活躍中。 【Facebook】https://www.f...
84.エイミーさん(スコットランド〔イギリス〕)
プロフィール 国…スコットランド(イギリス)アバディーン 趣味…登山、絵を描くこと、執筆 職業…ALTとして高校で英語を教えています お国自慢…美しい自然、古城、ウィスキー、ラグビー、キルト...
造園的発想で松川をきれいにして、思わず歩きたくなる場所に
富山市役所で長年まちづくりに携わってきた京田さんは、土木的発想ではなく、造園的発想で、松川の美化を提案する。 川を使った庭、「親水のにわ」の設計を担当 「30歳ちょっとぐらいの...
(82)自宅で簡単サラダチキン
レシピ&写真提供:新村こうじみそ商店 新村弘之さん ・材料・ ・とりむね肉 ・塩糀(とりむね肉の1割程度) ・好きなドレッシング ・万能ネギ 少々
昆布を探しにきた?徐福(じょふく)渡来伝説
昆布の消費金額が日本一の富山市。この理由について、『昆布を運んだ北前船 昆布食文化と薬売りのロマン』(塩照夫著)という本では、①北前船が下地を作った、②富山の薬売りの影の力による、③明治以降...
世界初!90歳で奇跡のリサイタル
県オペラ協会名誉会長・声楽家 浅岡 節夫 さん Setsuo Asaoka 「映画『ライムライト』の中でチャップリンが扮する老コメディアン、カルヴェロが、勢い余って舞台から転落...
35★宇宙から帰ってきた日本人
宇宙から帰ってきた日本人 稲泉 連・著 文藝春秋 中林みぎわ〈Profile〉 ◆宮城県生まれ。富山県天文学会会員。平成14年から21年まで富山市天文台勤務。現在は、子育てをしな...
[グッドラックとやま2020まちづくり特集]官民連携は地域の気運の高まりがポイント 富山市副市長/中村 健一さん
富山市副市長/中村 健一さん 聞き手/中村 孝一 (月刊グッドラックとやま発行人) 富山市中心部の魅力づくりを、官民一体となって推進するには何が必要か。平成18年、国土交通省から富山県土木部都...
91. フランス銀行のカード
何をボケてしまったのか、お店で支払い時に、銀行のキャッシュカードのピンコードをど忘れしてしまい、焦って3回間違えてしまった。そこで ヒロコ富山県出身。アメリカ人の旦那グレッグと、インドで出産...