カテゴリー: 記事

五箇山合掌造り集落(南砺市)

世界遺産となった相倉・菅沼集落で歴史を感じてみよう ▲相倉合掌造り集落(全景撮影スポットからの眺め)  1995(平成7)年、日本の木造文化を代表する合掌造り家屋群を中心とする貴重な農村景観や...

宮川朝市(岐阜県高山市)

 高山といえば、古い町並みが有名ですが、神通川上流の宮川沿いで毎日開かれている朝市も人気です。  「飛騨高山 宮川朝市」というウェブサイトによると、もともと高山別院前で開かれた「桑市」と呼ばれ...

150. 日本のトイレ

 日本に住んでいると、ウォシュレットがついてるトイレはあまりにも日常的で、もう当たり前の感覚ですよね。今回冬に少し日本へ帰ったのですが、トイレのシートが温かいこと。ビデやお尻洗浄ができるなど。...

(141)タルタル味噌󠄀

レシピ&写真提供:新村こうじみそ商店  新村弘之さん ・材 料(2人分)・ ・茹で卵 1個(粗みじん切り) ・玉ねぎ 1/4個(みじん切り) ・マヨネーズ 大さじ2 ・味噌 小さじ1 ・砂糖 ...

野球を続けられる場の提供と地域貢献

富山GRNサンダーバーズ 代表取締役社長 永森 茂 さん Shigeru Nagamori    自身の人生では、学校の部活動としての野球経験はないが、草野球・会社内での野球クラブ、...

冬場に台湾からのお客様が増えました

髙桒正賢(しょうけん) 庄川遊覧船㈱ 取締役支配人 1951年、南砺市下梨(平)生まれ    庄川遊覧船は、昭和6年に運航を始めています。庄川では古くから飛騨・五箇山から木材を切り出...

149. 2025年の抱負

 皆様明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。蛇年という事で、クネクネと柔軟に物事を考え、前向きに進む、そんな風に生きると今年は素晴らしい年になるそうです。蛇はなにしろ進行方...