第23回〝水の都とやま〟取材の旅 参加記者の声①
開催日時/平成30年5月27日(日)〜28日(月) 協賛/(公社)とやま観光推進機構、富山市商工労働部観光政策課、富山観光遊覧船、富山市郷土博物館、梅かま、池田屋安兵衛商店、月世界本舗、島川あ...
開催日時/平成30年5月27日(日)〜28日(月) 協賛/(公社)とやま観光推進機構、富山市商工労働部観光政策課、富山観光遊覧船、富山市郷土博物館、梅かま、池田屋安兵衛商店、月世界本舗、島川あ...
2017年4月29日〜10月9日までの期間、アンケートを実施。 観光客661名の率直な意見を、抜粋して一挙大公開! なんと、松川遊覧船の満足度100%。 台湾では、「松川の遊覧船に乗って、桜...
水辺交流会”わかやまミズベMEET UP!で 富山・松川遊覧船が先進事例紹介 和歌山市は徳川御三家の一角で将軍・吉宗公を輩出した「和歌山城」があるが、大阪のベッドタウ...
テーマは、”人がいて風景がある” 和紙ちぎり絵、街角スケッチ、はがき絵、木版画、日本画などジャンルにとらわれず、あたたかいタッチで絵を描き続けている渡辺司さんが、11...
JR東日本が毎年制作している、桜を宣伝するポスターに、今年初めて富山市の松川べりが採用された。〝北陸代表〟と言える。松川遊覧船「神通」の後ろ姿を中央に、「水路に沿って続くピンクのトンネルを優...
富山市布瀬町の田島良明さんが、父・良作さんの代まで4代にわたって神通川の笹舟を造り続けてきた記録を残すため、このほど、自宅敷地に石碑を建立した。石碑は神通川の青石安山岩を使用した。田島家は、...
今年3月12日から、富山市立図書館南側の地下約15mを起点に掘削が始まっていた「松川貯留管」の掘削工事が、10月10日午後0時15分頃、終点の西町交差点まで到達した。貯留管の直径は5・0〜...
平成24年11月21日㈬ 富山市丸の内1丁目地内にて さる11月21日㈬午前9時から、松川雨水貯留施設建設工事の安全祈願祭と起工式が、富山市丸の内1丁目地内(富山市立図書館横)で挙行された。...