カテゴリー: 富山の風景

牛島公園(富山市)

樹齢約200年のタブノキと、城址公園から移転した蒸気機関車のある公園  富山駅の南北をつなぐ「富山駅南北線」が11月20日に開通しましたが、高架下を南から北に抜けた左手にあるのが、今回ご紹介す...

大手門跡(富山市) 

江戸時代、富山城の正門があった場所  大手モールの富山市民プラザ側の歩道に、ひっそりと「大手門跡」と書かれたプレートが埋め込まれています。「大手門」は、富山城の正門でした。富山城跡正面入口の案...

富山城の西側の内濠跡(富山市) 

ここを復原できると、富山城の風格が高まるかも…  通常、城は周囲を濠で囲まれているもので、富山城も例に漏れず、内濠と外濠で守られていた。北側の外濠に神通川を利用したのは有名な話で、佐々成政が、...

水橋フィッシャリーナ(富山市) 

立山連峰から能登半島まで絶景が一望できるスポット  水橋漁港の隣にあるこの施設は、水橋地域での放置艇の削減と、漁業者やプレジャーボートなど富山湾海面利用者との共存・連携及び海辺での余暇時間の活...

金屋幻の滝(富山市)

呉羽丘陵フットパス沿いにある秘境?の滝  豊臣秀吉が富山城の佐々成政を攻めた時、豊臣軍の陣が置かれた「白鳥城址」(城山山頂)。その近くの白鳥城址南駐車場から少し階段を上がったところに「金屋幻の...

平和群像(富山市)

未来永劫の平和を祈念して建立    富山駅前に立つ「平和群像」は、未来永劫の平和を祈念し、人類の至高の英知を現わす自由と正義、希望と真理を象徴するモニュメントとして、原型制作者・松村...

富山城の鏡石(富山市)

藩主の権力の象徴。前田利長が富山城を築城した頃に配置。    富山城の本丸鉄門石垣(大手筋)の通路に、5つの巨石が埋め込まれています。これは、鏡石と呼ばれ、石の表面が鏡のように平らな...

長岡御廟(富山市)

富山藩12代のお殿様が眠る    富山市民俗民芸村の北東の呉羽丘陵の麓に、富山藩の歴代藩主が眠る「長岡御廟」がある。延宝3年(1675年)に「長岡御廟」の守り役として建立された真国寺...

穴の谷の霊水(上市町)

洞窟で修行をした女行者が発見した奇跡の水    穴の谷の霊水といえば、県内を代表する霊水だが、これまで詳しい史実や水の科学的分析をまとめて書いたものがなかったことから、今年春、地元の...